今日から直前演習!次年度生徒募集と同時並行!
松谷です。 共通テストもだいたいひと段落してここから二次試験に集中していく段階です。 まずは、これまでに間違ったものをひたすら復習していくのが一番大事だと思います。最初の1週間くらいはかなりそれに費やします。ここで自分の […]
共通テストは大荒れではなかったようです。
松谷です。 共通テストは大荒れではなかったようです。 みんなそれなりの点数にまとめていたかなと思います。 10人程度の少ない受験生ですが、800人以上も3人くらいいました。 東大京大志望で勝負したいという生徒は720点く […]
次に向けてさっそく始動!
松谷です。 昨日演習1や数1Aなどの授業がありましたが、 受験生が次の目標に向けて早速始動するのを見ることが出来ました。 今年は、共通テスト明けから40日もあります。 40日あれば、結構化けれます。 まずは、今までに蓄え […]
共通テストお疲れさまでした!数学も英語も時間がタイト!ここからが勝負!
松谷です。 共通テストが終わりました。少しずつ生徒からの報告をもらっています。 もちろん多少のミスはみんなしているようですが、そのなかである程度自分の実力の中の形にはなっているような気がします。 ちょっと諸事情で問題を解 […]
【追記】1/12金曜日は終日ただの自習スペースとして開放。
松谷です。 1/12(金)は共通テスト前日につき高3生の授業などがありませんので、終日自習室として開けます。 (14:00から) 諸事情につき僕もいれなくなってしまったので、ただの自習スペースとして開放しておきます。 振 […]
2023年度共通テスト追試の数1A数2Bはどんなだったか?難易度は?
松谷です。 あれっそういえば2023年度(去年)の共通テスト追試の数1A、数2Bを解いてなかったですね! (英語とかも) 令和5年度 追・再試験の問題 | 独立行政法人 大学入試センター (dnc.ac.jp) いやあ今 […]
今日から授業再開!自習室も1100〜。
松谷です。 今日から授業再開です! 小学生部と数2bのクラスですね! よろしくお願いします! あと、始業式終わったあとの時間が微妙な生徒から希望をもらいましたので、自習室も1100からあけておきます〜。
共通テスト情報1の勉強を12時間やったらどうなるか?
松谷です。 先日、情報科目の紹介をしました。 https://matsutanijuku.com/13009 どんな科目なんでしょうねということで。生徒はどれくらい時間かけるべきかって迷っていると思うんでね。特に学校で適 […]
明日から授業再開なので今日も自習室1030〜開けます!
松谷です。 明日1/9から授業再開です! ということで、多少準備したりとかもあるので、教室にいようと思いますので、 自習室としても開けておきます! 1030〜2100 僕しかいませんけど、ゆったり新年の勉強を開始するには […]