生徒募集
2024年度まつたに数学塾はどんな塾?

松谷です。 宣伝を少ししようと思ったら、やっぱりうちがどんな塾かを一言で説明できるのって大事だなとも思うわけですね。 お客さん側もそれがなかったら選択肢にものせられないかなと。   それで、塾を表すまとまった言 […]

続きを読む
家族
冬休みももうすぐ終わりか!

松谷です。 冬休みももうすぐ終わりですかね!なんという短さという感じもしますが、塾は来週の火曜日9日からスタートです。 ということで、子供と丸一日がっつり一緒にいて遊びに出かけられるのは 冬休み最後になりそうなので、 少 […]

続きを読む
数学
2023東工大数学を解いてみた

松谷です。 新年度の入試が始まってしまいますので、 その前に旧年度のやつでやってないやつを解いておこうかなと思い、 2023の東工大の数学を解いてみました! 問題はhttps://www.stepnet.co.jp/da […]

続きを読む
勉強
新課程から入る情報をどれくらい対策するか

松谷です。 高2生から始まる新課程の共通テストに情報という科目が含まれます。 共通テストの理系にとっての社会科目、文系にとっての理科科目と同じ配点があります。 大学によって配点は変わりますが、例えば、 東大は共通テストの […]

続きを読む
数学
2023 名古屋大数学を解きつつ二次数学の感覚を。

松谷です。 共通テストを解いていくと頭の動かし方が少し誘導に頼った変な動かし方になったりすることがあります。センター試験のときよりはまだ頭を自分で動かしているような気はしていますが、やっぱり二次試験とは少し違うので、 2 […]

続きを読む
数学
共通テスト数学練習で時間余ったときに見直しか答え合わせか。

松谷です。 まだ正月頭ですから市販の問題集で共通テスト数学を解いてみることで、新年の初数学としてみました。(教室にも問題集として置いてるので必要な人はどうぞコピーして使ってくださいね。) ちなみに、z会さんのをやつをやっ […]

続きを読む
新年明けましておめでとうございます!

松谷です。 新年明けましておめでとうございます。 今年は辰年🐉のようですね。 下鴨神社で買った置物です。かわいいので教室においておきます(°▽°)   昨年度はみなさまに大変お世話になりました。   […]

続きを読む
子育て
比叡山のち大掃除

松谷です。 大晦日ですね! 今日は親戚が京都に遊びに来ていて観光したいということで比叡山に同行しました。(おそらく僕自身人生初)   行きのタクシーが四つ葉のタクシーという幸運があったので、 どうなるんだとワク […]

続きを読む
2023年の塾の振り返り

松谷です。 1年の塾と自分の振り返りをして、また来年に生かしていきたいなと思います。 ・無事2年続いた! 今年は塾の2年目で、無事2年続いているということが何げに大事なことなんじゃないかなと。継続している企業、going […]

続きを読む
数学
仕事納め!

松谷です。 今日の演習数3と演習2のクラスをもって、今年の仕事納めでした! 受験生はここから共通テスト→二次試験と本番になっては来るんですが、 塾としては、授業内容としてはいったん終了です。 写真はなんとなく祭りの後みた […]

続きを読む