生徒

男の先生は女子生徒を教えられるのか?

松谷です。 男の先生は女子生徒を教えることができるか? これは、僕が個別指導塾で教室長をしているときからひとつのテーマでありました。女子生徒の入塾面談で大学生の先生はどんな人がいいですか?と聞くと、半分くらいの生徒が女の […]

続きを読む
教えていて上手く機能する子しない子

松谷です。 教えていて上手く機能する生徒としない生徒がいます。 それは僕個人との相性と塾の教材やシステムとの相性との掛け合わせで決まります。 基本的に上手くいくための要素として、 数学が好きor得意 または 少し苦手でも […]

続きを読む
数学
一定の理解力とは合成関数の微分ができる力?

松谷です。 数3を教えていると合成関数の微分のところでつまずく生徒が一定数います。 稲荷塾くらいハイレベルな生徒層を集めていても1〜2割くらいいます。 合成関数の微分のルール自体はしごく簡単で、 f(g(x))の微分はf […]

続きを読む
まつたに数学塾は私立生、公立生どっちが多くなりそう?

松谷です。 まつたに数学塾は私立生公立生どっちが多くなるんでしょうかね。 今はまったくどちらに来て欲しいということはおもってないので、1人でも多くの塾にフィットする子に、良い空間を提供して伸ばしてあげたいという気持ちだけ […]

続きを読む
講師に質問できる子できない子

松谷です。 講師に質問できる子とできない子がいます。 塾で教えてると分からない時に自ら質問できることはとても大事なことだと感じます。 もちろん詰まってるところをこちらから見てこえかけたり、つまりそうなところを先回りして説 […]

続きを読む
数学
反転授業の予習で読んだだけで身に付く人ゼロ人説

松谷です。 まつたに数学塾では高校数学では稲荷塾と同じく反転授業を採用しています。 で、反転授業では予習が鍵です。 予習の出来と予習への姿勢で成果の6割くらいが決定します。残りは授業中と授業後の復習です。 その中でも、ず […]

続きを読む
なぜ小4から?

松谷です。 なぜ、塾を小4からにしてるか。 これは、僕が小学生を教えたい人であるということと、今の僕の力量では小4くらいからしかうまく教えられないということのせめぎ合いの中で決まってます。 まず、僕が小学生を教えたい理由 […]

続きを読む
なかなかできるようにならない生徒をどうしたらよいですか?

松谷です。 なかなかできるようにならない生徒がいるんですけど、どうしたらよいですか? 大学生にこのような質問をされることがあるんですね。今の塾でも、前の塾でも。まず、このような質問をする時点でその大学生の先生は本当に生徒 […]

続きを読む
生徒
講師はできる子が好きなの?

講師はどんな子が好きなの? どうせできる子が好きなんでしょ? みたいな疑問があるかもしれません。 率直にいって、できる子はめちゃくちゃ教えがいありますよね。どんどん入っていきますし、すごいな!って思います。 好きなんでし […]

続きを読む
生徒
追い込む受験生。ウサギと亀なのかアリとキリギリスか

松谷です。 追い込む受験生で急激に伸びる生徒を見ますね。 そこで、思いだされるのは、 ウサギと亀の話とかアリとキリギリスって話ですね。 ウサギと亀はざっくり言うと、先行していた快速のウサギがサボっていてそのうちに鈍足の亀 […]

続きを読む