教育
働きアリの法則に抗う!!
松谷です。 働きアリに関する法則って聞いたことありますかね? ネットによると、 「働きアリの法則とは、パレートの法則(80:20の法則)の亜種で、2-6-2の法則ともいう」 とのことで、下に引用は貼っておきますが、要は、 […]
ちょっと塾近辺を散策
松谷です。 ちょっとまつたに数学塾近辺を散策しながら、このあたりの塾事情などを見てみました。 実際には、僕はビルの場所が決まっていましたし(今は仮教室ですが。。)、やる内容もある程度決まっていたので、別に競合がどうだから […]
定期テストへの考え方
松谷です。 定期テストへの考え方は生徒によってかなり違います。 学力的に高い生徒でも、しっかり点数をとっておきたいからきっちり対策する子もいますし、 学力的に低い生徒で、直前詰め込まないと点にならないから2週間くらい缶詰 […]
もはや英語の授業を集団でやることは厳しいほどに個人差がある
松谷です。 最近の小学生、中学生の英語力を考えるにもはや学校で集団に対して英語の授業をすることは不可能な領域にさしかかっていると考えています。(たぶんそれは塾でも) つまり、中1の時点で英検の2級〜準1級くらいの人が結構 […]
堀川の子頑張るのが基本だが差が開きがち
松谷です。 堀川の子ってやっぱり全員頑張るのが基本です。 これもだいたい近隣の学校のオール5に近い生徒が集められているからなんでしょうね。 おそらく。 聞いた話では、僕の家の近くの御池中学は結構大きい中学なのに、それでも […]
同志社中高で勉強も頑張るレアなタイプの生徒は?
松谷です。 同志社中、高ではほとんど同志社大学に行くので、基本的には勉強は何もしなくなるのかなというように思っています。 結構あー勉強に向いてるなという生徒でも、基本的には勉強する気持ち自体がなくなりがちというような気が […]
中学受験塾による公立中高一貫評価
松谷です。 先日、少し話した保護者さんがこんなことを言っていました。 保護者さん「中学受験塾の説明会で、公立中高一貫校について聞いたんですよ~。洛北と西京なんですけど。」 松谷「ほ~ほ~。気になりますね~。」 保「塾がい […]
上位を伸ばすのが上手いか下位を伸ばすのがうまいか
松谷です。 上位を伸ばすのが上手いか下位を伸ばすのが上手いか。 これは実は結構トレードオフな関係にあり両立させにくいんですね。 要は授業のレベルをどこに設定するかですよね。 たとえば、東大理三や京大医学部志望の生徒さんを […]
中堅校のトップ、進学校の中上位どちらがいい?
松谷です。 東大京大医学部に進学するのに進学校と中堅校では、進学校の方が有利なのはそれはそうでしょう。 それに異論はないと思います。やはり周りの雰囲気から得られる当たり前のレベルに人間はかなり影響されます。 最上位を狙っ […]
プールで見た不器用でも頑張る子
松谷です。 先日、祝日だったのでプールを見学していたんですね。 そうしたら、センスない感じですごく不器用だったんですけど、頑張っているなあって子がいたんですね。 あらっ、なんと、自分の娘でした […]