数学
中学受験のメリット、デメリット
松谷です。 最近、親戚や友人などから話を聞くなかで、 中学受験は明確にメリットとデメリットがあるなと感じました。 メリットは、 公立小の学習内容では満足できない生徒にとってのレベルの高い学習内容を頭の柔らかい時期に学べ、 […]
9/19(月)は授業あります。塾空いてます。
松谷です。 ちょっと勘違いを誘発させたらいやなので、一応アナウンスをしておきますね。 9/19(月)は数1Aの授業あります。 14時頃には教室も開ける予定ですので、授業の人以外にも自習したい人もご利用ください。 &nbs […]
統計勉強したいっていう高2以上の人いたら声かけてね
松谷です。 統計の教材は最近作りました。 参考書部分と、テキスト部分、小テストや単元テストもですね。 それを今年の数2Bクラスから適用しています。 高1生以下の人は、共通テストや2次試験の範囲になっているから学べるように […]
口コミをする保護者さんの心理?
松谷です。 うちの塾は、チラシやネット広告など外部宣伝媒体による宣伝をしていない(できていない)んですね。 だから、最初の稲荷塾から移籍してくださった40人弱?くらいの生徒さん以外は、 ホームページを調べてくださったか、 […]
選択問題や選択科目の難易度差あるとなんだかなと。
松谷です。 共通テストの数学などで問題を選択しなければならないことがあります。 例えば、数1Aで確率、整数、図形から2問選んだり、 数2Bで統計、数列、ベクトルから2問選んだり。 とそんな感じです。その選択問題間で著しい […]
数1Aも数2Bもまずまずのスタート!
松谷です。 昨日の数1Aの下半期スタートは、再受講の生徒と新規受講の生徒でまずまず良い船出をしたかなと思いました。 新規受講の生徒で予習がちょっと想定より甘かった子がいたので、その子にだけは結構しつこめに予習の大事さを伝 […]
数1A下半期クラススタート!化学変化が起こるといいな。
松谷です。 今日から、数1A下半期クラスがスタートします。 再受講組と3人の新規受講組がうまく合わさって良い化学変化が起こればいいなと思っています。 再受講組も別に悪くないので、2回目になれば結構高いレベルに到達するだろ […]
令和7年度の新課程の共通テスト情報
松谷です。 令和7年度の共通テストの検討状況が大学入試センターのサイトに出ていました。 今までと大きくは変わらないようですが、 令和7年度以降の試験に向けた検討について|大学入試センター (dnc.ac.jp) 数学に関 […]
ふと中学数学?小学算数?の問題を考察
松谷です。 この前小学生にこのようなよくある問題について聞かれたんですね。 該当の三角形の面積の部分が等しいことはわかるけど、理由は分からないとのことでした。 理由が分からないと等しいことが分かるわけはない気がするんです […]
友達のお母さんと話すといい勉強になる!
松谷です。 昔からの友達のお母さんがいるんですね。正確には妻の友達で、僕も友達という感じですね。 僕は一応正直に生きているつもりですが、もしかしたら、 いや、もしかせずとも塾長と保護者さんといえば、普通はビジネスの関係な […]