数学

数学
統計の授業2回目も終わった~。

松谷です。 統計の授業の2回目も終わりました~。 2回目は、推定も検定も入っていたので、実際は、予習の負荷がめちゃくちゃ高かっただろうと推察されます。 たまたまお盆休みと重なっていたのでまだましだったかもしれませんが。。 […]

続きを読む
数学
京大実戦の問題ももらった

松谷です。 京大実戦の問題も生徒からもらいました。(へへ。じゅるっ。) 面白めんどくさそうな問題が並んでいますので、生徒に質問された問題からまずは楽しませてもらおうかなと思います。 オープンよりちょっと難しかったと感じた […]

続きを読む
数学
東大オープンの問題を見た

松谷です。 休みボケからの回復の一環として、東大オープンの問題を見ました。 もう2週間くらい前の問題なので新鮮味もくそもないですが。。   例によって問題だけ見て答えは知らないですが。。。 1整数と極限の融合、 […]

続きを読む
数学
8月も終盤ですね。塾は今日から再開。

松谷です。 8月も終盤ですね。世の中の小、中、高生にとっては夏休みが終盤っていう感じでしょうかね。残りの夏休みを有意義にお過ごしください!   さて、塾は今日の自習室から再開です。 なんかいまいち感じがつかめま […]

続きを読む
数学
京大オープンの問題を見た。

松谷です。 休み中で頭がボケそうなので、ネットに転がってる京大オープンの数学の問題をやってみました。答えは転がってなかったので、問題だけ見ました。   前半の3題が、 多項式の割り算、確率、極限という出題でした […]

続きを読む
数学
本番の試験の前日はやりすぎない方がいい

松谷です。 僕個人の経験則もありますが、本番の試験の前日はやりすぎない方がいいかなと思っています。 前日やりすぎると当日にいまひとつ頭が働かなくて新鮮に問題を解くというのが難しいのかなと感じるんですね。 昔TOEICって […]

続きを読む
数学
13日は自習室として9:00〜21:00開放

松谷です。 8/13(土)は自習室として 9:00〜21:00まで開放します。 お盆で自習室がうまく空いてなくて困ってる人もいるようですので。 よければご利用ください。 ただし、チューターは一切いません。 僕もほとんど不 […]

続きを読む
数学
13~19日は塾は夏休みです。

松谷です。 8/13(土)~8/19(金)は塾は夏休みを頂きます。 授業などありませんので、ご注意ください。良い夏休みをお過ごしください!   8/13(土)についてはただの自習スペースとして朝0900~から晩 […]

続きを読む
数学
数3のテストや演習1のテスト(今日自習09:30から可)

松谷です。 昨日は、数3のテストでした。 高2生にとっては、そろそろ受験が迫ってくる合図のようなテストだと感じています。 このあたりから出来がよくなって来ないと結構厳しいというか。 高1生にとっては半年の集大成です。 積 […]

続きを読む
数学
統計的な推測の初授業

松谷です。 統計的な推測の初授業をしました。 自分でテキストも参考書も完全に0から作ってやったので、少し生徒の様子をうかがいながらやりましたが、前半部分は簡単であったのもあり普通にみんなこなしていたと思います。 最初のポ […]

続きを読む