2021年11月
中堅校のトップ、進学校の中上位どちらがいい?
松谷です。 東大京大医学部に進学するのに進学校と中堅校では、進学校の方が有利なのはそれはそうでしょう。 それに異論はないと思います。やはり周りの雰囲気から得られる当たり前のレベルに人間はかなり影響されます。 最上位を狙っ […]
漸化式は初学だけ少し詰まるが慣れたら得点源
松谷です。 数列の漸化式って教えてると最初だけめちゃくちゃ、つまるんですよね。かなりできる人も。 多分、細かい違いがややとらえにくいのと、少し知識ベースで特性方程式を考えるところが変な感じがするのかもしれません。 &nb […]
共通テスト第二日程は見ておくべし
松谷です。 稲荷塾の方のブログにも書いたのですが、去年の共通テストの数学は結構やりやすい問題でした。受験生への配慮が感じられました。 で、今年は難化が予想されるのですが、どれくらい難化するかというと、それが共通テストの第 […]
プールで見た不器用でも頑張る子
松谷です。 先日、祝日だったのでプールを見学していたんですね。 そうしたら、センスない感じですごく不器用だったんですけど、頑張っているなあって子がいたんですね。 あらっ、なんと、自分の娘でした […]
物理の名問の森、化学の新演習が東大京大医学部受験のど定番
松谷です。 東大京大などのハイレベルな大学受験での、理科の勉強に参考書を使う人は多いですが、その中にど定番と言われる参考書があります。 それが、 物理の名問の森 と 化学の新演習 です。 一応ここまでやってちゃんと理解し […]
低学年の英検1級の相談など?
松谷です。 最近は、低学年での英検やTOEFL、GTECなどの受験が割と普通にあります。 小学生のうちに英検2級くらいの話は本当にいっぱい聞いてきました。 それで、たまに相談を受けることもあります。 まつたに数学塾の生徒 […]
家での学習しないとやっぱり伸びない
松谷です。 反転授業は若い学年の場合、二回やるのも大いにありです。特に数1Aや数2Bなんかはこれからの学習の基盤になるので、あやしく速く進むくらいなら2回やってしっかり身に染みた状態にして進んだ方があとあとの事を考えると […]
塾講師は東大京大医学部に将来受かるかどうかを小中学生時点で分かるのか
松谷です。 学校の先生や塾講師は、将来生徒が東大京大医学部に受かるかというのが中学入学時点で分かる というようにまことしやかに言われています。 つまり、その子の学力の伸び幅をピタリと予想できる […]