2025年8月

英語
期の境目だからか少しバタバタ。本が進まない!

松谷です。 ちょっと期の境目だからか夏休みの最後だからか、教材渡したり、振替が多かったり、テストの採点だったり、授業料のリマインドだったりで、ちょっと今週バタついてますねえ! なんか漏らしてないといいけど。。。こういうと […]

続きを読む
勉強
冠模試の冊子掲載がなくなるようです。

松谷です。 京大オープンや東大オープンなど冠模試で上位に入ると成績資料冊子に氏名が掲載されていたんですね。 模試によりますが、A判定を全部掲載する場合と、A判定の上位半分くらいを掲載する場合があるでしょうか。 受験勉強と […]

続きを読む
数学
今日の月曜から授業再開!下半期に向けて、模試も経て意識が高まってるといいな。

松谷です。 今日の18日月曜から授業再開です! 僕自身も1週間休んでリフレッシュしました! 第一四半期の終わりのタイミングでもあるので、それぞれがそれぞれの次に向かって気持ちを新たに頑張ってくれると嬉しいなと思います! […]

続きを読む
数学
1,000,000円はそこに点を打って誰が得をするのか?

松谷です。 小学生に大きな数を教える時があります。 25307038560とかですね。 こういうとき、4桁ずつ区切って考えると分かりやすいよって教えます。 数字が4桁ずつ呼び方が切り替わるので、読みやすく認識しやすいと思 […]

続きを読む
数学
未知のものに踏み出すのは勇気がいる

松谷です。 未知のものに踏み出すのって勇気がいりますよね。   昨日、京都太秦の映画村にいきました。 そこで、高いところに上っていって、最後はそこからジャンプして降りるというアトラクションがあったんですね。 そ […]

続きを読む
勉強
模試の感想を聞いたり。少し手助けになればなあ。

松谷です。 2人くらいの生徒から、少しだけ模試の感想とかを聞く機会があったんですね。 上手く行ったところについてというより、上手くいかなかったところについてですが。 少しばかりできなかったらしい問題の類題を紹介したり、 […]

続きを読む
本の紹介
休みを利用していい経験しよう!英語の読書もあり?

松谷です。 休みというのは、普段と違う時間が流れています。また、周りの環境も少し違います。 例えば、夜更かしができたり、子供と四六時中一緒にいたり、昼から夕方くらいの時間を利用できたりと。 まあ、それぞれがやることはなん […]

続きを読む
数学
8/12,8/13自習スペースとして開けておきます。

松谷です。 希望がありましたので、 明日明後日、8/12と8/13で自習スペースとして9時〜21時で開けておきます。 僕が常駐することはできないと思いますが、静かに集中して勉強するただのスペースとして、活用されたいかたは […]

続きを読む
映画
嬉し悲しい映画鑑賞

松谷です。 一応塾は夏休みにはいりました。 さて、では家族で映画でも行くか! と誘ったんですね。 ちょうど、やっていたのが、ジュラシックワールドの新作! これは子供も好きでしょう! 本当は字幕でみたいけど、吹替を見ること […]

続きを読む
数学
模試をながめる

松谷です。 なんとなくざっとネットに転がってる京大オープン模試を眺めていました。   あー、お盆明けに扱う問題の類題が出てるなあとか、あーこれはこの過去問からのオマージュだなあとかいろいろ思いながら見ていました […]

続きを読む