数学
数2B単元テスト結果に驚く

松谷です。 昨日の数2Bクラスは単元テストでした。 今回は、三角関数、指数対数、数列という3分野のテストだったので、結構ヘビーだったと思います。 いつもは2単元がセットになるところを統計を入れた関係で、スケジュールの都合 […]

続きを読む
数学
2022共通テスト数1Aは追試も難しかった。

松谷です。 今年の共通テスト数学は鬼の難易度だったんですね。 どれくらい鬼の難易度だったかというと、 数1Aの平均点が37.96点で過去最低の年より10点以上離して圧倒的に過去最低。 数2Bの平均点が43.06点で過去3 […]

続きを読む
数学
数1A単元テスト結果

松谷です。 昨日は数1Aの単元テストでしたが、さっそく採点してみました。 まだ、二人受験していないので、暫定ですが。 平均は54点でしたね。だいたい50点が高1全統模試で偏差値70くらいのレベルですから、まずまず良いんじ […]

続きを読む
数学
今日、明日は単元テスト2連チャンです。自習はしやすいかも?

松谷です。 本日、月曜は数1Aの単元テスト、 明日、火曜日は数2Bの単元テストです。 小テストと違って範囲が広くなりますから、丸暗記だけだと結構つらくなります。 ということで、しっかり理解していることを確かめるには絶好の […]

続きを読む
違う学科なら学部なら受かってたけど…。

松谷です。 東大とか京大は全学部全学科同じ試験です。(文系と理系は別ですよ。) そうなると、他の学部なら受かってたのに、、、という問題が発生します。 たとえば、 京大法学部を受けていたけど、経済学部にしてたら受かってたの […]

続きを読む
土曜日活気あって良かったです!

松谷です。 今日の土曜日はなかなか活気あって良かったですね! 先週少し少なかったのに対して、なんで多かったのかはわかりませんが。。 先週ゴールデンウィーク明け直後だったから少なかったのか? それとも、雨とかの影響か? そ […]

続きを読む
駐輪許可証

松谷です。 まつたに数学塾は、残念ながら駐輪場を完備していません。すみません。 ですので、駐輪場を探してくださいという風に伝えています。 ただ、今だけは、ビル建設する工事現場の前に停めても大丈夫です。 しかしながら、結構 […]

続きを読む
数学
京大に惜しかった生徒の開示を見て。

松谷です。 去年、京大に惜しくも届かなかった生徒の開示得点を見たんですね。 そうしたら5点差でした。去年は3点差だった生徒もいました。 数学はまずまず実力を発揮してくれたような気もしますし、それでももう5点の上乗せをでき […]

続きを読む
少しずつ変化が出てきている生徒もいる。

松谷です。 GW明けにして、少しずつ変化が出てきている生徒もいますね。 高2生の演習1の生徒などは、全然だなあと思っていた生徒が多かったんですが、 2,3人高3生、高卒生に負けないレベルまで上がってきている生徒も出てきま […]

続きを読む
英語
ちょっと塾近辺を散策

松谷です。 ちょっとまつたに数学塾近辺を散策しながら、このあたりの塾事情などを見てみました。 実際には、僕はビルの場所が決まっていましたし(今は仮教室ですが。。)、やる内容もある程度決まっていたので、別に競合がどうだから […]

続きを読む