2024東京医科歯科大数学。東京科学大になると?
松谷です。 2025年入試の一つのトピックとしては、東京医科歯科大学と東工大の合併があると思います。(東京科学大になります) 医学部歯学部も合併することで、医工連系の中で、化学的生物的分野の研究の活性が見込めるのかもしれ […]
おじさんでも合格できるのか?
松谷です。 今日は自分を更新する日でした。 普段の僕はやはりかなり能力的に不足している感じなので かなり緊張の面持ちで、臨みました。 なんとか補助の力も借りながらの勝負です。 & […]
続休み中の入試問題。2024一橋大。
松谷です。 まだ、長い冬休み中です。いろいろ個人的にはしてはいます。 子供の付き添いで、スケートにいったり、銭天堂?という映画や働く細胞?という映画を見たり。 昔スケートをしてたことがあったので、練習しないとこれだけ下手 […]
自分の不足を受け止めるのも大事なこと。
松谷です。 正月休みが続いているので、せっかくなので、何か小さいことでも自分をブラッシュアップできたらいいなと思ってなにがしかしてます。 それが直接すぐに生徒に役に立つかはわかりませんが。。。。 たとえば、参考書研究の一 […]
新年初数学として滋賀医大2024の数学。
松谷です。 この2日間くらいは数学に触れていなかったので、 新年初数学?として、リハビリ?を兼ねて、入試問題を解いてみたようかなと。 そういえば、去年、滋賀医大の2024を解いていなかったので、それをやってみようかなと思 […]
1/3は11時から自習室開けときます〜
松谷です。 明日1/3は希望がありましたので、11時から自習スペースとして教室あけておきます! 希望の人はどうぞご利用ください!静かに集中して勉強してください!
明けました!2025絡みの数字は入試に出そうですね!
松谷です。 明けましたね! 今年は2025年です! 京大とか一橋とか中学受験とかはこの年号がらみの問題が好きなんですよね。東大もたまに出てますね。 指数対数関係の問題や、整数や数列の問題で絡んでくることが多いですかね。微 […]
今年も1年ありがとうございました!
松谷です。 昨日年内最後の授業をしました。面談も体験も振替もあって、 受験生の頑張りも垣間見えたので良かったんじゃないかなと。 これでいよいよ仕事納めです。 今年もなんとか塾が1年生き延びたようです!(笑) 実際、笑いご […]