松谷
粘れば奇跡が起こるかも。
松谷です。 奇跡って頑張って粘ってる人には起こる可能性あります。 頑張ったからといって粘ったからといって必ず起こるわけではありません。 でも、頑張らなかった人粘らなかった人には必ず起こりません。 これって、勉強に対しても […]
マスクをはずした方が高評価になる人はいるのか?
松谷です。 なんとなく人々がマスクを外し始めているようですね。 教室内でも生徒がマスクをはずし始めています。 生徒の中には、入塾のタイミングからマスクだったのもあって、本当に素顔を一度も見たこともない人もいるんですね。 […]
東大五月祭。東大推薦開示も。東京組元気みたい!
松谷です。 前の記事で怒ってしまっているので(笑)、明るい話題でも! 今年、東大に合格した大西君がこんなことしているますよ~って連絡くれました。 今日から東大の5月祭という文化祭があるようなんですね! 彼は […]
久しぶりに自分のための運動
松谷です。 久しぶりに子どもと遊ぶ以外の運動をしてみました。 いやあ、2年ぶりくらいですかね。 なんとなく稲荷塾最終年と塾初年度はやってる場合じゃないかなと思って控えてましたのでね。 まあ、30分くらいだけで疲れて終わっ […]
先生は何か欲しいものあるの?
松谷です。 この前、生徒に、 「先生は何か欲しいものあるの?」 って言われました。 答えに窮しました。 そう、僕は昔から物欲的なものが本当にずっとなくて、 うーん、な、ないな。。。お菓子とかかな。。 それで […]
出た!!京大物工首席合格!数学ほぼ満点!理科9割!
松谷です。 大ニュースが飛び込んできたので共有させてもらいますね! 今京大入試の得点開示が返ってきているんですが、 今年京大工学部に合格していまチューターをやってくれてる寺迫くんがなんと、 工学部物理工学科の首席合格を勝 […]
クラスの雰囲気も重要!
松谷です。 クラスの雰囲気って結構重要だなと思います。 つまり、勉強するのが当たり前、予習してくるのが当たり前、ある程度解けるのが当たり前。 こんな雰囲気ができていれば、それに該当しない人もつられて、予習してきて勉強する […]
26歳の最年少芦屋市長誕生!!
松谷です。 芦屋市で、26歳の歴代最年少市長が誕生したようです! いやあすごいですね。 灘(生徒会長)→東大(ハーバードが秋入学なので4カ月だけ)→ハーバード大(環境政策、環境工学?)→海外留学支援のNPO法人→芦屋市長 […]
小学校の授業参観!公教育の実情を確認。
松谷です。 今日は、娘の小学校の授業を参観しました! 自己紹介したりするような国語の授業でしたね~。 パソコンに接続された大きいディスプレイがありうつ、黒板に手書きで書きつつ、 紙に印刷した何かをマグネットで貼り付けたり […]