英検受かったって報告もらいました(^^)
松谷です。 英語の受講者の1人の中学生から英検の準2級の一次の合格の報告をもらいました! 僕の周りには小学校で2級とか中学生で英検準1とか1級とかよく分からないレベルの人も多いので、平均的なレベル感がまったく判断できなく […]
単語帳LEAPが終わったら少し足すのもあり。
松谷です。 LEAPという単語帳があります。いろいろ工夫がされている単語帳で、さすが著名な先生が書かれている単語帳だなと感じます。 北野だとか関西大倉、西京などで採用されているようです。他も採用されているところは多いでし […]
洛星堀川洛北高槻など研修旅行、合宿勢多い。
松谷です。 なんとなくここ1,2週間で生徒から研修旅行、研修合宿みたいなのをよく聞きます。 洛星の高2の人が北海道に久しぶりに行くとかいうのを聞いたのをかわきりに、 堀川の人も、北海道に行くとかいってたような気がしますし […]
職業に貴賎なし!と説得しようとしたが通じず?
松谷です。 昨日の土曜日の自習室は活況でした。 賑わっていて良かったです(^^) さて、そんな土曜日なのですが、雨の日などで たまに空いてるときがあるんですね。 特に早めの時間と、最後の時間とかがそうなることがありがちで […]
すごい生徒は生徒の力。
松谷です。 塾で教えていると生徒からとんでもない実績の報告を聞いたりすることがあります。 めちゃんこ難しいテストで満点なんていうとんでもない力を持ったりする生徒に出会うこともあります。 塾にすごい生徒が在籍していればそれ […]
微積の講義では苦戦勢に気持ちを込めたが。。
松谷です。 昨日は、微積の講義でした。 数2Bの微積というのは本当に誰でもできるようになりやすい分野だと思います。 できないのは怠慢だと思っています。 だからこそここは頑張ったら苦戦している人でも、できるようになる分野だ […]
靴箱も中に入りました。
松谷です。 ちょっとビル側の事情がありまして、スリッパ入れに引き続き、 靴箱も教室の中に入りました。 こんな感じですね。 外から見たらこんな感じ。 なんとなくお花がなくなって寂しくなった玄関スペースがにぎやかになった気が […]
実力ある子が定期テストで失敗してもこちらは必ずできるようになると確信しています。
松谷です。 たまに定期テストのご報告とかもらうんですね。 学年1位でしたとか、100点でしたとか、全科目で9割6分でしたとか、なんか堀川とか洛南とか高槻とか公立中とか 別に私立、公立、中、高あんまり関係なく景気のいい話を […]