勉強
後悔しないようにやれることを全部やろう!もちろん自分も!
松谷です。 主に受験生に言ったりします。 最後の数カ月後悔ないように1日1日やろう。 って。 今の時期ならまず秋の模試までの1カ月半くらい1日1日後悔なくやろうって。 本当にここ数カ月の1日1日の出来が直接受験結果に響い […]
東大とか京大入試で高得点域を取ろうと思うとまた別の難しさがある。
松谷です。 東大とか京大の問題で8割以上とか満点近いような高得点を取ろうと思うと合格点をとるのに比べてまた別の難しさが出てくるかなと思います。 駿台全国模試でもそのようなことを感じます。満点付近を狙おうとするとかなり大変 […]
数2bクラスの根性をたたきなおす。
松谷です。 前回数2bクラスの授業ではレベルはまだまだだけど人数多くて活気あっていいなと思ったんですね。 でも今日はレベルがまだまだだという部分がすごくテストで表面化しましたね。 それでこれはまずいわと思いまして、 「み […]
夏の模試もひと段落したいま、本当の意味の受験生になれるはず
松谷です。 夏の模試もひと段落した人が多いでしょうか。 そういう人にとっては、ここからがスタートです。 現役生ならば、きっと夏の模試で大いに課題を感じたことだと思います。 全然できかなったと実力不足を嘆く場面もあったでし […]
模試シーズン&下半期の教材!今日も明日も朝から開いてます!
松谷です。 模試シーズンだなあということで、市販の模試の過去問などを買ってみました。(ついでに速読英熟語も。) いつも教えている塾の教材だけにしか向き合っていないと、徐々に考えなくなってしまうのでね。新しい […]
駿台全国模試全国1位の衝撃!!ここから何を学ぶか?
松谷です。 最近報告してくれたんですが、 塾生に、駿台全国模試総合全国1位の子がいましたね~。 こんな小さい塾なので、衝撃的でしたね! 長年見守ってきたなかで、もしかしてそれくらいできちゃったりするんじゃないかなとは思っ […]
日々の取り組みは気づかないうちに勉強の筋力を確実に上げる。
松谷です。 日々の取り組みは勉強の筋力を確実に上げてくれます。 それは、日々の取り組みの際は連続的な小さな変化の積み重ねなのであんまり気づかないかもしれません。 でも、ふとしたときにその取り組みの成果を感じるときが来るん […]
理科の質問にバリバリ答えるチューターの先生頼もしい
松谷です。 今日は、受験生に一つ物理の質問をされたんですね。 ホイートストンブリッジ回路についてでした。 なんと、すぐ説明できない。。。。。。 簡単なことは分かるのに説明ができない、、、、そしてチューターの先生にお願いし […]
全国テストの中で配点が高い作文の採点者は誰なんだろう。
松谷です。 全国統一高校生テストみたいなので決勝大会みたいなのがあって、そういうのにしょっちゅう参加している人が、たまたまうちの塾の生徒に何人かいるんですね。 決して塾の力がすごいとかではなく、すごい子がたまたま在籍して […]
能力低いと思ったら人より早く起きるんだよ。当たり前だよそんなことは。
松谷です。 人の能力はトータルである程度バランスされているとは思います。 その人の人生の中でかけた時間が違いますからね。 例えばテニスに多く費やした人はテニスの能力が高まっていますし、 勉強に多くの時間を費やした人は勉強 […]